skip to Main Content

今年もスタート (謹賀新年)

明けましておめでとうございます。

今年も「普段通りのいち年」が始まり
そして普段通り、住まいに関する相談ことの
協力と改善に努めていきたいと考えます。

(私事)


・昨日、生活年齢 67歳の日を迎えました。
今のところ身体に関して特段不具合を感じ
ませんが、加齢と共に急激な変化のない様に
スポーツと音楽を通じ「普段とおり」を
実行したいと思っているところです。

・昨年10月には、12年ぶりに3人目の
孫娘が誕生。これだけ時間が空くと何事も
はじめての状態かと思いきや。
「抱っこや」もすぐに思いしました。

・母の事で昨年を振り返ると94歳を迎えるも、
3年間にして脳梗塞を再発。
その後1か月の治療と2か月のリハビリを
終え6月から家に戻り、家族や周囲の身内の
協力を得ながら年齢相応の生活をしていました。
しかし、11月に家内で転倒し再入院 (手首骨折)
脳検査では「硬膜下血種」が現れるものの
主治医の予測を横目に改善をみせていました。

これでまた我が家での生活がはじめられるかと
考えている所にまた別の部位に脳梗塞の症状が
現れしまいました。その後、医療的な治療を終え
「元通りの母」とはいきませんが、出来るリハビリと
退院に向けて準備をしていくところです。

※ 新たな命 そして 自分でも決められぬ寿命。
どちらも 大事に 大事に したいと思う次第です。

また一年、よろしくお願い致します。